11 月 30 2011
紅白
紅白の出場する人が決まったそうです。
もうそんな時期ですか。
松田聖子など久しぶりに出る人やK-POPの人たち、
芦田マナちゃんなどのちびっこ、レディーガガも出るとか出ないとか。
まとまりのない人選。あらゆる世代に見てもらうためにはしょうがないか。。
明日から12月。
年末調整の時期です。早めに準備しましょう☆
11 月 30 2011
紅白の出場する人が決まったそうです。
もうそんな時期ですか。
松田聖子など久しぶりに出る人やK-POPの人たち、
芦田マナちゃんなどのちびっこ、レディーガガも出るとか出ないとか。
まとまりのない人選。あらゆる世代に見てもらうためにはしょうがないか。。
明日から12月。
年末調整の時期です。早めに準備しましょう☆
11 月 29 2011
先日届いたCDこれ
↓ ↓ ↓
Mercy Falls / SEVENTH WONDER
プログレッジブ・メタルの最高峰、DREAM THEATERの
影響を色濃く受けたバンドは山のようにいって
そんな音楽が大好きなのでその手のバンドをたくさん聞きましたが、
その中でもピカイチなのがこのSVENETH WONDER。
1stからずっと聞いていますが、1stアルバムはそこそこ気に入りました。
今回この2枚目のアルバムを購入したのですが、
発売当初、出たのは知っていたのですが、他にもほしいCDが多く後回し。
そうこうしていると3枚目のアルバムが出て、
2枚目より先に3枚目のCDを聞いたらめちゃめちゃハマり、
↓ ↓ ↓
ようやく2枚目を手にしました。
3枚目同様、本家のDREAM THEATERでは出せない
ヨーロッパ産独特の色合が非常に良いです。
この2枚目もサードアルバムと甲乙付けがたいくらいの良い内容。
そう、DREAM THEATERの影響下と言えば、一つ忘れてはいけないバンドがいました。
CIRCUS MAXIMUS
このバンドも当初パクリの部分もチラホラ(チラホラではなくかなり)
ありましたが2枚目ではもう自分たちのカラーを出して
本当にいいバンドです。
ぜひこの2組で日本に来て欲しい!!
2バンドとも非常にいいバンドです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日「通りすがり」さんからご指摘受けました。
そう、SEVENTH WONDERの「Mercy Falls」は2枚目ではなく3枚目で、
「THE GREAT ESCAPE]は4枚目だったのです。
最近、アマゾンで色々検索してたら、
SEVENTH WONDER名義の見たことないアルバムを発見。
よく確認すると1枚目のアルバムでした!
「BECOME」でしたっけ?これはまだ聞いてなかったので
早速、注文しました。早く来てくれ!
早く聞きたい!
通りすがりさん、どうもありがとう☆
11 月 24 2011
先日、届いたDVD
↓ ↓ ↓
Live at Montreux 2010/GARY MOORE
2011年2月に亡くなったゲイリームーアのライブです。
WILD FRONTIERからの曲もあり、ブルーズばかりでなく、
HRの曲もやっています。
無くなる前年のライブなので容姿はおっさんなのかおばさんなのか
微妙な感じですが、
ギターは冴えまくっています。
やはり情感豊かな泣きのギターを弾かせたら天下一品☆
聞いているこちらの顔も放送禁止状態・・・とても人には見せられない・・・。
結局、この方も生で聞くことが出来なかったなぁ。
2010年に21年ぶりの来日公演、
観に行かないとダメでした。。。せっかく名古屋も来たのに。
DVDで鳥肌モノだから、実際に生で観て
聞いたら、凄いんだろうなぁ。
11 月 21 2011
やはり負けてしまいました。
たしかにたしかにソフトバンクのピッチャーは
良い選手が多く、打つのは難しいのでしょうけど、
いくらなんでも打てなさ過ぎです。
ノムさんには「わざと」か?みたいなこと言われてるし。
あれだけ打てなくて2-1のゲームで3勝したのは
中日の投手もかなり優秀ということでしょう。
来年は何かしら若い力が出てこないと、
ちょっと不安です。。。
若手が育ってほしいものです。
11 月 09 2011
昨晩、とあるお客様より
タイ土産のマンゴーを頂きました☆
日本のマンゴーとは形がちょっと変わってます。
形は日本の方が整っていますが、
味はタイの方が素晴らしくおいしいです!
宮崎産のウン千円するマンゴよりもおいしい!
購入価額は聞いて驚くほどのリーズナブルさなのに、
味は勝っています。
恐るべし。。。
11 月 05 2011
今、夜な夜な数年前のアメリカのTVドラマ、
「プリスンブレイク」を観ています。
これがまた面白い☆「LOST]も面白かったけど、これも甲乙つけ難い。
その中でも悪役のティーバック役の方、そのキャラが秀逸です。
この役者さんもこのドラマでバカ売れしたらしいです。
さらに、この方の個性をさらに際立たせているのが、吹き替えの声優さん。
この声優さん、有名な声優さんらしく、
その言い回しときたら、これはもうめちゃめちゃツボにハマって笑えます。
でも、どこかで聞いたことのある声なので調べてみると、
やはり聞いたことのある声でした、しかも誰もが。
それは・・・
サザエさんの「アナゴ」さんの声でした!
それを知ってからは、プレズンブレイクを観るたびに、
アナゴさんが残虐的・変態的な言葉を話しているみたいでちょっと変な気分・・・ですが、
非常に面白い。
残すはあと、ファイナルシーズンだけです♪