2012年1 月

1 月 29 2012

渋滞

今日はスキーをしに長野方面に

朝早くから向かいました。

中央道も恵那を通り過ぎ、

順調、順調と思っていたら。。。

園原過ぎのトンネル出口で事故渋滞。。

20台くらいまで事故を起こしたらしく、

1時間半も高速の上で待たされる始末。

しかもこんな時に限ってトイレに行きたくなってしまった!

あやうく高速道路の方に頂いた

携帯用トイレでするハメになるところでした。

小さい方とは言え、使用したことないからどう使っていいかわからなかったし。

丁寧に絵が描いてありますが、こんな器用にできるのでしょうか。

やはり事故直後に遭遇するとかなり待たされるんですね。

こんなのは初めてでした。

0コメント

1 月 23 2012

急須

ZAZのおかげで今、フランスが熱い!※自分だけ。

これはアメージングボイスという番組でも流れてたヤツ↓

http://www.youtube.com/watch?v=EiiW6fHwS9g&feature=related

これも楽しそうに歌います!

http://www.youtube.com/watch?v=9B9XfHYCxgs&feature=related

こんな観たら・・・あ~、フランスに行きたくなってきました☆モンマルトルに行きたい!

初めてフランスに行ったのはかれこれ17年ほど前、

ユーロが導入される前。随分昔に感じます。

いろいろフランスの最近の事情を調べていると、

最近、日本からの輸入物が流行っているらしい。

南部鉄製の急須で入れる紅茶が格別においしいとか。

しかもフランスに輸入されたら、

南部鉄の急須は黒一色なイメージだったのに、

 

こんなの↓や

 

はたまたこんなん↓

 

仕舞いにはユ〇クロみたいにいろんな色がある!カラフルに!↓

 

なっちゃいました。

面白い!!楽しそう!

フランスだけじゃなく、ベルギーでも人気とか。

さらには紅茶の葉を茶筒に入れて保管。

茶筒の性能は海外でも高く評価されてるみたいです。

なんか嬉しいですね。。

たしかにこんなに色んな色があると選ぶのが楽しい。

一つ買ってみようかしら☆

0コメント

1 月 16 2012

ご無沙汰ね

何年ぶりでしょう。。

たしかゲイリーが入って「VAN HALEN Ⅲ」を出したのって、

たしか1998年だったような。。

なぜかニュースステーションに出て久米さんにライトハンド奏法とは?

みたいなことを聞かれていたっけ。。。

名古屋公演も観に行ったなぁ、当時のレインボーホールに。。

そしてデイヴが戻り(何度目?)、新曲TATOOがネットにアップされてます。

http://www.youtube.com/watch?v=3WfQ-hV3WtA

うぉぉ、かっこいいぢゃないですか☆

エディのギターの音が変わった気がしますが、

みんな元気そう、それにデイヴの声だ☆

PVのデイヴは良い意味でも悪い意味でもデイヴな感じ。ウカレ気味!?

でも、何か足らない。。。そう!マイケルの声が無いんだ!

コーラスであの甲高いマイケルアンソニーの声が無いから違和感。

あとはそう大きくは変わってない感じ。

アレックスのあの変なスネアの音も変わってない。

みんな老けて(エディの顔が益々ヨっちゃんに見えてくる)ウォルフギャングが入ったくらいか。

地味な曲だけど、個人的にはかなり気に入りました!

この手の曲はサミーよりデイブの方がバッチリ合います。かっちょいいです。

新譜が来月出るのでぜひ買おう!

0コメント

1 月 15 2012

アントワープ

DVDデッキに溜まっている大好きな番組、

「世界ふれあい街歩き」を今日、

3つほど観ました。

その中でもとても印象に残ったのがこの駅↓

ベルギーのアントワープ中央駅。

これ表の写真ですが、中はもうそれはそれはめっちゃ美しい!

中はこんな感じ↓

ファイル:Antwerpen-central-station.jpg

またまたこんな感じ↓

Antwerpen Centraal centrale trap 19feb2007.jpg

これは凄い、ぜひいつか観たい☆

1895年から10年かけて立て替えられ1905年開業。

なぜこんなに美しいものが出来上がるのでしょうか。

ダイヤモンドの町、アントワープだからでしょうか。。。

アントワープという町の由来は、

「アント」が「手」で「ワープ」が投げるだそう。

昔の伝説で川に住む巨人の手を切って投げたとか。。。

その銅像が市庁舎前にありました。。

また街中にはチェーン展開しているフライドポテトのお店がいっぱいありました。

アントワープではケチャップではなく、

マヨネーズをかけて食べるのが基本らしい。。

ポテト好きには堪りません。

また行ってみたいところが増えました。

0コメント

1 月 08 2012

The Magnificent /The Magnificent

今日、熱田神宮の近くを通りましたが、

やはり人が多い!車も観光バスも多い!出店も多い!

今年はいつ熱田神宮に行けるか。

その前に明日は出遅れ気味の初詣に行ってきます。

近くの神社でね。。

昨日届いたCD

↓   ↓   ↓

The Magnificent

The Magnificent /The Magnificent

CIRCUS MAXIMUSのヴォーカル、マイケルエリクセンが

絡んでいる作品。

とても高品質な80年代的な煌びやかなメロディアスハードな作品。

やはり手堅く良い作品を作ります。

CIRCUS MAXIMUSのニューアルバムももうすぐレコーディング開始とか。

それが出来るまでこれを聞いて過ごします☆

今年も良質な作品に出会えますように。。って

お願いしておこう、明日は。。。

0コメント

1 月 03 2012

Live Tour: Sans Tsu Tsou/ZAZ

今年最初に届いたDVD&CD

↓    ↓    ↓

商品の詳細

Live Tour: Sans Tsu Tsou/ZAZ

ようやく出ました、ZAZのライヴDVD。

この人のライヴを観ればZAZを好きになること場違いなしでしょう。

本当に楽しそうに歌います。

http://www.youtube.com/watch?v=w7UsKugHElE&feature=related

DVDのオビを見ると来日公演決定の文字が!!

これは行かなくては!!

東京と大阪の2日間。。。

ぎゃ!

名古屋飛ばしですか!

来てよ、名古屋・・・名古屋も良い所ですよ。

この人も死ぬまでに生で観て音楽を体感しておかないとけいない人の一人です。

とりあえずこのCD&DVDで堪能します、

名古屋公演も追加決定!になることを願って。。。

0コメント

1 月 02 2012

新年

今年もよろしくお願い致します。

1、2日とおいしいものを頂きました。

これまた体重増か(汗)。。

明日一日お休み頂いて、

4日から始動です。

今年も頑張りますのでどうぞ

よろしくお願い致します☆

0コメント


ページトップへ