9 月 27 2011
5度目の正直
今日は静岡の富士宮市のお客様のところへ
行ってきました。
当然いつも富士山が見れる!とウキウキしながら
行くのですが、過去4度は全て
雲に隠れてその雄姿を確認出来ませんでした。
しかし!
今回は晴れてたおかげで
富士山をくっきりめっきり確認することが出来ました☆
見れただけで得した気分になれちゃう
富士山って凄い!
9 月 27 2011
今日は静岡の富士宮市のお客様のところへ
行ってきました。
当然いつも富士山が見れる!とウキウキしながら
行くのですが、過去4度は全て
雲に隠れてその雄姿を確認出来ませんでした。
しかし!
今回は晴れてたおかげで
富士山をくっきりめっきり確認することが出来ました☆
見れただけで得した気分になれちゃう
富士山って凄い!
9 月 26 2011
光速より早いものは無い。。
と今まで習ってきたのですが、
ニュートリノが光速を超えるらしい。
光速を超える世界ってどんなんでしょう。
もっと時間の進みが遅くなるのでしょうか。
物理の世界を根底から変えしまうかもしれない発見。
もう少し素人にもわかりやすく説明してほしいです。
とても興味があるので!
でも発見された方は勇気が要りますよね。
今までの常識を覆すような発表をするわけですから。
9 月 22 2011
落合監督、今季限りで退団だそうです。
8年間、セリーグ優勝3回、日本一1回、
ドラゴンズの歴代の監督の中では群を抜いて素晴らしい成績。
ノムさんも言ってましたが、
たしかに一人の人が長い間、監督やるのは、
チームの成長が一定のところまで達すると
鈍化すると言うのもわかります。
しかし、シーズン途中、しかも
優勝争いの最中での発表。びっくりしました。
監督当初は現役時代にあれほど一匹狼を貫いてきた
(オレ流)人が監督になって、まさかこんな手堅い野球をやるとは
思いもしなかったことを思い出します。
素晴らしい監督でした。お疲れ様でした☆
9 月 21 2011
先日、イラクの通貨ディナールがまもなく
デノミが行われると政府が発表したと報じられていました。
何年か前にもこのブログで書きましたが、
投機すると将来的に数十倍、数百倍の
資産になるだのと怪しさ満載で人気を博していたらしいのですが、
やはりでしょうか。地政学的リスク満載の国の通貨は
こういうことがあるので怖い。
もともと日本では換金性の乏しい通貨だけに、
被害(?)に合われる方が少ないとよいのですが。
その薦めていた業者も今は何処へ。。。
9 月 20 2011
台風、思っていたより凄そうですね。。
まさか名古屋で避難勧告が出るとは、
思ってみませんでした。
台風が通るコースを見ると本州を串刺しコース。
今、雨はそんなに激しくは無いので、
いまのうち帰ろうか。
道もすごく混むだろうし。。。
運転には気をつけましょう。
9 月 15 2011
今日は新しいお客様にお会いする機会に恵まれました。
開口一番、
「HPの写真は若いときの写真?」と聞かれました(汗)。
バレてます、7年くらい前の写真ですから。
ちょっと写真を差し替えようかと思う今日この頃。
7年の月日は大きく、またかなり前の写真とバレてしまったのも
ちょっとショッキング。そんなに老けてしまったか(涙)。。。
HPの写真とあまりにもギャップがあると詐欺(?)っぽいので
近々、新しい写真、差し替えようと思います。。。
9 月 12 2011
今日は十五夜の月です。
そうです、満月です。なので文章の色も満月色!・・・うぅ、読みづらい。
しかも今日のは、年間で12,3回ある満月で
なぜか9月の満月は「中秋の名月」と特別扱い。
でも旧暦の秋は7月から9月。その秋の真ん中の月の真ん中の日が
8月15日。だから旧暦では中秋の名月は8/15です。
なんか学校で習った記憶が・・・。
新月から満月までの月齢ってたしか14日でしたよね?
15日の月だから十五夜。
でも14日ってことは実際に満月の日ってちょっとづつ
毎月ズレてきますよね、きっと。
今日は夜空も天気がいいので、満月がとても綺麗に見えます☆
9 月 11 2011
お隣さんの家の庭をタヌキが横切っていったとか。
猫や犬ではなくって本当にタヌキだそう。
ここは本当に名古屋市?と疑いたくなるような
出来事。
餌を求め、相生の方にある山っぽいとことから
来たのでしょうか。
今度、カメラに横切った様子を収めたらしいので、
見せてもらおうっと。
9 月 08 2011
先日、CD届きました。
これも楽しみにしていた作品です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
a dramatic turn of events/DREAM THRATER
今回のアルバムで一番の注目は
バンドの中心人物であるマイク・ポートノイ脱退後のアルバムということ。
後任にはエクストリームなどに在籍していたマイク・マンジーニ先生。
果たしてポートノイが抜けたことによる音楽的な影響と
マンジーニとDTの化学反応はどうなのかが気になるところ。
まだ一回流し聞きしかしてないのでが、
一番最初に感じたのは、ドラムがあまり目立っていないこと(汗)。
マンジーニ先生ももの凄いプレイをしているのですが、
気を使ったのか、既存メンバーからの圧力からなのか、
ポートノイほどは存在感はないです。
音楽的にはポートノイが抜けても大きな影響は感じさせない出来栄え。
もう少し聞き込みたいと思います☆
9 月 07 2011
先日、韓国のお土産を頂きました。
なにやら20歳若返ると言われている
化粧水と乳液をセットで頂きました。
本当に20歳若返れば花の十代です!
20歳若返ったら、みんなに気づかれないかも。
毎日、試してみたいと思います☆